高岡の伝統工芸「香炉 獅子足唐草」を販売。日本を代表する高岡の伝統技術で作られた香炉です。
匠の技・高岡銅器「香炉 獅子足唐草(大森孝志:作)」は、まるで透かし彫りのような細やかな細工を蝋型鋳造で施した芸術品です。香炉を支える獅子の毛並みや睨みをきかせた表情、唐草模様のすかしの美しさは、日展作家 大森孝志氏の繊細さと高岡銅器の伝統技術が光る香炉です。■ 商品説明
高岡の伝統工芸「香炉 獅子足唐草」を販売。日本を代表する高岡の伝統技術で作られた香炉です。匠の技・高岡銅器「香炉 獅子足唐草(大森孝志:作)」は、まるで透かし彫りのような細やかな細工を蝋型鋳造で施した芸術品です。香炉を支える獅子の毛並みや睨みをきかせた表情、唐草模様のすかしの美しさは、日展作家 大森孝志氏の繊細さと高岡銅器の伝統技術が光る香炉です。
■ 商品仕様
製品名 | 高岡の伝統工芸・香炉 獅子足唐草 |
---|---|
型番 | ODK-16-72-04 |
メーカー | 富山県高岡の伝統工芸 |
<高岡の伝統工芸・香炉 獅子足唐草の商品内容>
サイズ: 高さ14. 8 × 幅16 × 奥行13cm
素材と内容: 蝋型青銅製、徳色、桐箱入り /作: 大森 孝志
<高岡の伝統工芸・香炉 獅子足唐草のご注意事項>
こちらの商品は手工芸品のため、ご注文いただいた時に製作中の場合がございます。その際は、ご連絡の上、お届けまでお日にちを頂戴いたしますことを、あらかじめご了承ください。お急ぎの方はお問合せください。