高岡の伝統工芸「不動明王 (純金メッキ)」を販売。日本を代表する伝統技術で作られた明王像です。
「不動明王」は五大明王の一尊で、お不動さんと呼び親しまれている明王様です。邪悪を焼き尽くす迦楼羅炎(かるらえん)がゆらいでいるようです。不動明王の力強さを匠の技で表現された、伝統工芸ならではの明王像です。■ 商品説明
高岡の伝統工芸「不動明王 (純金メッキ)」を販売。日本を代表する高岡の伝統技術で作られた明王像です。「不動明王」は五大明王の一尊で、お不動さんと呼び親しまれている明王様です。一面二臂の姿で三鈷剣(退魔と煩悩を断ち切る剣)と、羂索(けんじゃく)という悪やその心を縛る鎖を手にしています。邪悪を焼き尽くす迦楼羅炎(かるらえん)がゆらいでいるようです。不動明王の力強さを匠の技で表現された、伝統工芸ならではの明王像です。
■ 商品仕様
製品名 | 高岡の伝統工芸・不動明王 (純金メッキ) |
---|---|
型番 | ODK-16-288-04 |
メーカー | 富山県高岡の伝統工芸 |
<高岡の伝統工芸・不動明王 (純金メッキ)の商品案内>
サイズ: 高さ21cm
素材と内容: 合金製、純金メッキ、紙箱入り
<高岡の伝統工芸・不動明王 (純金メッキ)のご注意事項>
こちらの商品は手工芸品のため、ご注文いただいた時に製作中の場合がございます。その際は、ご連絡の上、お届けまでお日にちを頂戴いたしますことを、あらかじめご了承ください。お急ぎの方はお問合せください。